鉄人集録記


上越線集録記 その2

2010年5月1日から5日まで上越線高崎駅と水上駅間で、SLみなかみ号が運転された。
今回運転されたD51498機には、後藤工場型門デフが標準デフに代わり取り付けられ、更に集煙装置が取り付けられる特別装備仕様と成った。
そこで初めて上越線へ集録に行くことにした。

5月1日は諏訪峡で下り列車を集録して、上り列車は上牧・八木原の二か所で集録した。
5月1日の夜は月夜野の道の駅で車中泊を行い、
5月2日の集録予定を検討した結果、棚下地区に腰を落ち着かせて撮る事にした。

上越線集録記 その2




2010年5月2日:JR上越線SLみなかみ号初集録

★ 各画像をクリックすると、拡大画像になります

1)第一集録地:渋川市棚下地区第三利根川鉄橋眺望地(津久田駅〜岩本駅間)
 

早朝5時には棚下地区のロケハンを始め、下り列車は棚下不動尊の見晴らし台から撮る事にして、待機体制に入った。

  

五月晴れに恵まれて、のんびりと待機時間を周囲の景観を眺めて過ごし、午前11時20分頃に待ちかねたSL列車の黒煙走行が視界に入ってきた。

  

春光を浴びて黒煙を棚引かせて力走するSL列車の走行光景を堪能する至福の時であった。(列車登場:Am.11:20)

2)第二集録地:渋川市暮沢地区第二利根川鉄橋眺望地(津久田駅〜岩本駅間)
  

棚下での集録後に周囲のロケハンをしながら、津久田に移動して第二利根川鉄橋の橋元に立つと対岸に俯瞰出来そうな場所が有るのが判り、その場所にて俯瞰状況を確認する事にした。
第三利根川鉄橋は見えないものの、渋川市上組地区から眼下の第二利根川鉄橋まで一望できる事が判り、上り列車の集録を此の場所で行う事にした。

 

 

上組東地区に登場した時には無煙走行であったが、暮沢地区に差し掛かると黒煙を吐き始めた。
そのまま黒煙を吹き上げ続けて、眼下の第二利根川鉄橋を渡って行った。(列車登場:Pm.16:06)

此処の棚下地区は、赤城山麓の末端と榛名山麓の末端に挟まれた盆地状の地区で、第二鉄橋と第三鉄橋が両端付近にある事が判った。