

復活の日
1976年3月2日に北海道追分機関区から最後の蒸気機関車(鉄人)49648が引退しました!
国鉄路線無煙化完了とともに、我が鉄人撮影紀行も終焉を迎えました!
引退後に永き時を上越線後閑駅で休眠していた鉄人D51498号が1989年に奇跡的に蘇えり、
1990年2月に磐越西線で復活運転が行われました時に、我が鉄人集録紀行も復活させる事が出来ました!
このサイトでは東北路線で鉄人の復活運転模様を記録保存する事を目的として、
奇跡的復活を遂げて活躍している鉄人達の姿を求めた、鉄人集録紀行の足跡を、集録画像と共に紹介しています!
★ ★ ★ 最新更新関連画像 ★ ★ ★

( 左沢線SLさくらんぼ号試運転・2010年6月10日 )
★表示画像は更新ページにリンクしています!★
( 最新更新日:2010年6月13日 )
更新日 |
更新内容 |
2010年3月18日 |
このサイトを「SL鉄人物語別館」として、SL列車集録紀行の紀行記録紹介を行う事にしました!
「磐越西線集録記2009」を修正紹介しています。 |
2010年3月27日 |
「岩手県関連集録記」に、釜石線のD51復活運転集録記を紹介しました。 |
2010年4月1日 |
「岩手県関連集録記」に、北上線のD51復活運転集録記を紹介しました。 |
2010年4月6日 |
「最新集録紀行」に、磐越西線SLばんえつ物語号ファーストランの集録記を紹介しました。 |
2010年4月12日 |
「陸羽東線集録紀」に、陸羽東線D51全通902周年号の集録記を紹介しました。 |
2010年4月15日 |
「宮城県関連路線集録紀」に、2007年10月の石巻線SLホエール号の集録記を紹介しました。 |
2010年4月17日 |
「宮城県関連路線集録紀」に、2008年・2009年10月の石巻線SLホエール号の集録記を追加紹介しました。 |
2010年4月19日 |
「宮城県関連路線集録紀」に、2008年10月の東北本線SL仙台宮城DC号の集録記を追加紹介しました。 |
2010年5月24日 |
「その他圏外路線集録紀」に、2010年5月の上越線SLみなかみ号の集録初日記を紹介しました。 |
2010年6月13日 |
「その他圏外路線集録紀」に、2010年6月の左沢線SLさくらんぼ号試運転の集録記を紹介しました。 |
(サイト開設:2009年6月5日)
東北路線で復活している鉄人達
名前 |
D51−498 |
C57−180 |
C11−325 |
誕生年 |
1940年(昭和15年) |
1946年(昭和21年) |
1946年(昭和21年) |
生誕地 |
鉄道省鷹取工場 |
三菱重工三原工場 |
日本車輌 |
主要勤務地 |
高崎機関区 |
新津機関区 |
米沢機関区 |
引退年 |
1972年(昭和47年) |
1969年(昭和44年) |
1971年(昭和46年) |
引退勤務 |
八高線(鉄道100年記念号) |
磐越西線(普通列車) |
左沢線(普通列車) |
隠居生活地 |
群馬県(後閑駅構内) |
新潟県(新津市第一小学校) |
新潟県(水原町中学校) |
復活年 |
1988年(昭和63年) |
1998年(平成10年) |
1998年(平成10年) |
|
★ このサイトは、「NINJA TOOLS」のサーバーを利用して運営しています。★